- 東京地区大学教職員組合協議会(都大教)緊急学習会「国立大学法人法改正案の問題性」資料(2023年11月7日)
- 国立大学法人法改正案 対照表(2023年10月)
- 全国大学高専教職員組合(全大教)「政府は国際卓越研究大学の認定審査における大学への過度の干渉をやめるべきです」(2023年10月20日)
- 全国公立大学教職員組合連合会・全国大学高専教職員組合・日本私立大学教職員組合連合「大学教職員組合3団体による学校教育法改正の提案 ―教育と研究の基盤となる大学自治の回復をめざして―」(2023年3月8日)
- 日本私立大学教職員組合連合「声明 私立大学生・私立大学への新型コロナウイルス対策に係る緊急要請」(2020年8月22日)
- 文部科学省「国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議」
- 日本私立大学教職員組合連合「2020年度私立大学関係予算案に関する日本私大教連の見解」(2020年3月19日)
- 日本科学者会議「科学技術基本法改正案に反対する」(2020年3月16日)
- 文部科学省「国立大学改革方針」(2019年6月18日)
- 文部科学省「高等教育・研究改革イニシアティブ(柴山プラン)」(2019年2月1日)
- 文部科学省「高等教育無償化の制度の具体化に向けた方針について」(2018年12月28日)
- 日本経済団体連合会「今後の採用と大学教育に関する提案」(2018年12月4日)
- 中央教育審議会「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」(2018年11月26日)
- 日本私立大学連盟「未来を先導する私立大学の将来像」(2018年4月)
- 国立大学協会「高等教育における国立大学の将来像(最終まとめ)」(2018年1月26日)
- 日本学術会議「提言 国立大学の教育研究改革と国の支援 -学術振興の基盤形成の観点から-」(2017年6月27日)
- 日本学術会議「軍事的安全保障研究に関する声明」(2017年3月24日)
- 経済同友会「これからの企業・社会が求める人材象と大学への期待」(2015年4月2日)
- 文部科学省「国立大学改革について」
- 文部科学省「国公私立大学を通じた大学教育再生の戦略的推進」
- 文部科学省「大学ガバナンス改革」
- OECD(経済協力開発機構) Education at a Glance 2018
オンラインシンポジウム(第7回)資料
オンラインシンポジウム(2024年3月4日 開催)「日本学術会議[法人化]論を考える」で報告者が使った資料です.
- フライヤー
- 「⽇本学術会議「法⼈化」論を考える」小森田秋夫(大学フォーラム)
- 「学術会議問題「法⼈化論」によせて 歴史の視点から」隠岐さや香(東京大学)
- 「学術会議「法人化論」を考える」栗田禎子(千葉大学)
- 「〈立法事実〉の観点から見た「法人化」論の問題点」佐藤岩夫(東京大学)
- 「日本学術会議「法人化」と世論」千葉紀和(毎日新聞)
- 「日本学術会議の法人化をめぐる問題」三成美保(追手門学院大学)
オンラインシンポジウム(第2弾)
オンラインシンポジウム(2020年10月3日 開催)「コロナ危機のもとでの大学の教育・研究機能回復をめざして―何が問題か?何を主張するか?」で報告者が使ったスライド資料です.
- フライヤ−
- 「コロナ禍のもとでの大学院生の実態」梅垣 緑(全国大学院生協議会)
- 「私大教連が問題にしていること,主張していること」野中 郁江(日本私立大学教職員組合連合)
- 全国大学高専教職員組合からの報告 岡田健一郎(全国大学高専教職員組合)
- 「コロナ危機において大学がやるべきこととできること」橋本 文彦(大阪市立大学副学長)
- 日本若者協議会からの報告「1」「2」室橋 祐貴(日本若者協議会)
緊急オンラインシンポジウム
緊急オンラインシンポジウム(2020年6月13日 開催)「コロナ危機のもとでの学生支援 −何が問題か? 何を主張するか?−」で報告者が使ったスライド資料と動画です.
- フライヤー
- 「高等教育無償化プロジェクトFREEからの報告」
- 「全国大学院生協議会からの報告」梅垣 緑(全国大学院生協議会)
- 「全大教からの報告」長山 泰秀(全国大学高専教職員組合)
- 「コロナ禍のもとでの私大生の困難」照本 祥敬(日本私立大学教職員組合連合)・山崎 真理子(東京私立大学教職員組合連合)
- 「2020年度 第二次補正予算に対する緊急要求」日本私立大学教職員組合連合中央執行委員会
シンポジウムの動画(Youtubeへのリンク)
・「趣旨説明」小森田秋夫(大学フォーラム呼びかけ人・神奈川大学)
・高等教育無償化プロジェクトFREEからの報告
・全国大学院生協議会からの報告
・Change Academia からの報告
・全大教からの報告
・日本科学者会議からの報告
大学フォーラムシンポジウム(第3回)資料
シンポジウム(第3回,2019年11月2日 開催)「すべての市民に開かれた大学像を求めて −多様性尊重の視点から−」で報告者が使ったスライド資料です.
- フライヤー
- 「大学と学術 〜現状と課題〜」 梶田隆章(東京大学宇宙線研究所教授)
- 「大学ガバナンス論の再考 −行政学の立場から−」 堀 雅晴(立命館大学法学部教授)
大学フォーラムシンポジウム(第2回)資料
シンポジウム(第2回,2019年6月16日 開催)「高等教育の機会均等 −権利としての無償化−」で報告者が使ったスライド資料です.
- フライヤー
- 「奨学金被害の救済の現場から」岩重佳治(弁護士・奨学金問題対策全国会議事務局長)
大学フォーラムシンポジウム(第1回)資料
シンポジウム(第1回,2019年3月31日 開催)で報告者が使ったスライド資料です.
- チラシ
- 「基礎科学の持続的発展に向けて」梶田隆章(東京大学 宇宙線研究所・教授)
- 「大学の特性,個性,自主性のゆくえ」井野瀬久美惠(甲南大学 文学部・教授)
- 「地方国立大学の現状と課題」山本健慈(元和歌山大学長)
- 「大学は競争すればよくなるのか」山口裕之(徳島大学 総合科学部・教授)
法案(第201回国会提出)
科学技術基本法等の一部を改正する法律案 →内閣府の関連サイトへ
大学フォーラム運営委員会「科学技術基本法改正案の慎重審議に向けたお願い」
大学フォーラム運営委員会「科学技術基本法改正案の慎重審議に向けたお願い 参考資料」
日本学術会議 科学技術基本法改正に関する日本学術会議幹事会声明
日本科学者会議 【声明】科学技術基本法改正案に反対する
大学院生有志団体 Change Academia 大学院生有志による科学技術基本法等の一部を改正する法律案についての意見書
法案(第198回国会提出)
→ 文科省の関連サイトへ
→ 文科省の関連サイトへ